こんにちは。
温浴業界最強の経営コンサルタント サウナ王こと太田広です。
先日、あるレストランでクライアントと食事をしていた際のこと。
我々の注文を取りに来たスタッフの名札には名前の上に「研修中」と明記してあった。
接客が未熟ということもなく我々のテーブルは特に問題はなかったが、隣のテーブルにニューゲストがご案内されてきた時に問題が発生した。
隣に座ったのは中年男性の観光客。
男性客の注文時の第一声は「生」(男性客)
「中と小がありますが、どちらにいたしますか?」(研修中のスタッフ)
「中」(男性客)
その後、男性客は定食も注文した。
研修中のスタッフの次の一言は「生ビールはすぐにお持ちして宜しいでしょうか?」
「うん、すぐに持ってきて」(男性客)
「少々お待ちくださいませ」(研修中のスタッフ)
だが、3分経過しても、ビ...
こんにちは。
温浴業界最強の経営コンサルタント サウナ王こと太田広です。
ポジティブ心理学で有名なペンシルベニア大学のマーティン・セリグマン博士が提唱している理論の中に幸福になるための5つの要素PERMA モデルというものがある。
PERMA モデルとは
Positive Emotion
Engagement
Relationships
Meaning
Accomplishment
の頭文字をとって名付けられている。
この中で、私自身を振り返ってみると、
「Positive Emotion」については確かにそう思うが、いつもというのは難しく感じる。
「Relationships」「Accomplishment」についても、確かに重要であるがこの5つの中では重要度が低いように思う。
私としては「Engagement」「M...
こんにちは。温浴業界最強の経営コンサルタント サウナ王こと太田広です。 大阪の老舗サウナ、ニュージャパン観光のホームページを開くと、トップに『サウナに行きたくなる8の理由』というバナーがある。http://www.newjapan.co.jp/being/index.html バナーをクリックすると、 サウナは1.血圧を下げる効果があります。ドイツ・ベルリン医科大学が《サウナ》に関する研究の中で、『"定期的"なサウナの利用』は血圧を下げ、血液循環を安定化させるという結果が発表されました。また、高血圧患者の高血圧抑制薬の服用を抑えられるケースもその研究結果の中にあるようです。 サウナは2.循環器系のトレーニングになります。サウナの利用が健康維持を促進させるのは、温冷交代浴(サウナ浴と冷水浴のセット)が鍵を握ります。サウナ浴ではサウナの熱が身体の神経系を...
こんにちは。
温浴業界最強の経営コンサルタント サウナ王こと太田広です。
今年もおよそ残り一ヶ月となり、いよいよ忘年会シーズンとなる。
大手居酒屋チェーンは各種特典を設け、獲得に向け大々的に宣伝もしている。
居酒屋の忘新年会攻勢は凄い!
だが、温浴施設には武器がある。
大手居酒屋チェーンがどんなに凄い特典をつけても、サウナや風呂がないのだ!
サウナ上がり、風呂上がりにビールを飲むことができないのだ!
どんなに逆立ちしても、温泉付宴会は絶対真似できないのである!
それは忘年会、新年会などの宴会だけではない。
例えばクリスマスケーキや年越しそばの予約にしても、入浴券付での予約販売などはできないのだ!
おせち料理もそうである。
おせち料理予約時...
こんにちは。
温浴業界最強のコンサルタント サウナ王こと太田広です。
先日、某温浴施設の経営者と水風呂の温度設定についての話しになった。
実はこの水風呂の設定温度の話しは、前の週に某サウナ施設の支配人とも話した話題でもあった。
某温浴施設の現在の水風呂温度は18℃。
サウナ室の造りは良い。
ストーブもガス遠赤外線ストーブではなくロウリュもしているし、温度と湿度のバランス、ベンチ幅も良かった。
照度、室内の使用材質も良いと思う。
ただ、残念だったのはサウナマットの状態と、若干吸排気が弱かったことくらいであるが、まぁ赦せる範囲ではある。
露天には休憩コーナーもある。
浴室全体のつくりも悪くない。
だが、実際にサウナに入り、お客様の動きを観察しているうちに、あることに気が...
こんにちは。
温浴業界最強のコンサルタント サウナ王こと太田広です。
最近、「サウナ好きは精子が減少する」との研究結果が発表された。
イタリアのパドヴァ大学医学部のアンドレ・ガロラ(Andrea Garolla)氏らが、Human Reproduction誌4月号に報告した研究結果について、甚だ疑問なので、ここで記載したと思う。
パドヴァ大学の研究チームが、正常な精子をもつ10人の30代フィンランド人男性を対象にフィンランド式サウナ(蒸気を利用したサウナ)に入浴する習慣による精子生産への影響を調べた。
参加者には、3カ月間、週2回、毎回15分という頻度でサウナに通ってもらった。
実験開始時と終了時で、参加者の精子の数を調べたところ、終了時には精子の数が減少していることが判明。
なお、その後サウナ通いを止めると、6カ月後には元の数に戻ったそうである。...
こんにちは、サウナ王です。
温浴施設専門のフリーペーパー「湯きち」から依頼があり、サウナ人口増大に向けた記事を先々月より連載しているが、ご覧になれない方のためにご紹介したいと思う。
「サウナの国 憲法第一条 すべての国民はサウナに入るべし」 サウナ王より
人とその他の生き物との大きな違いは「火」を利用できるかどうかである。
「火」とはすなわち「サウナ」であり、サウナは日々の営みに欠かせぬものである。
こたびは我が国民に初心者向けサウナ浴を伝授いたすゆえ、心して聞くが良い。
その壱
神聖なるサウナ入浴の15分前までには心と体を安定させるべし。
その弐
サウナ室への入室前に発汗し易くなるよう体の汚れを落とし清めねばならぬ。
体温と同じ36℃程度もしくは38℃程度のぬる湯のシャワーで心臓に...
こんにちは、サウナ王です。
世界保健機関(WHO)は10月9日、うつ病など精神疾患で苦しむ人が世界で3億5000万人を超えるとの推計を発表した。
年間約100万人の自殺者のうち、過半数がうつ病の兆候を示していたとみられ、うつ病に苦しむ人に気付き、治療の支援を行う必要があると訴えている。
うつ病になれば激しい気分の落ち込みが長期間続き、仕事など日常生活に支障が出る。
大人のおよそ5%がうつ病にかかるとされるなど、WHOは地域などに関係なく「世界的な現象」としている。
女性のおよそ5人に1人が産後うつを患うほか、アルコールや薬物中毒、経済状況、失業といった外部環境もうつ病を招く要因。
治療薬、専門家によるカウンセリングといったケアが効果的だが、病気を自覚しないなど「必要な治療を受けている患者は半数にも満たない」という。
&...
こんにちは、サウナ王です。
先日、出張帰りにそのまま八重洲のサウナ湯楽三昧に行こうとしたら、閉店していた。
私が初めて湯楽三昧に行ったのは10年以上前になるが、当時はまだ東京駅に東京温泉があり、通常は駅構内にあった東京温泉に行っていた。
だが、東京温泉のサウナ室内での会話で、八重洲にもサウナがあることを知り、それがきっかけで湯楽三昧に行ったのだ。
その湯楽三昧が先月末に閉店した。
東京駅にあった東京温泉も2007年に閉店した。
これで東京駅周辺にサウナは無くなった。
サウナが閉店するのはサウナマニアとしてはとても悲しい。
札幌のサウナ アビネルも先月閉店した。
日本中から次々とサウナ施設が閉店している。
サウナ施設が閉店する最大の理由は何...
こんにちは、サウナ王です。
一昨日、スカイスパにおいて、来日中のリトアニアサウナ視察団によるサウナ室内における伝統的ボディケア「ランバスティング」を体験することができた。
「ランバスティング」とは、サウナ室内において施術者がヴィヒタを使い横になっているお客様の体を叩いていくリトアニアの伝統的なボディケアだそうで、ヴィヒタによるマッサージ効果と叩いた時の音、そしてヴィヒタの香りが織りなすパフォーマンスといえる。
サウナストーンに水を掛け発生した蒸気をヴィヒタに浴びせ、そのヴィヒタで体を叩くので熱さも感じる。
最後は全身に水を掛け、頭にも水を掛けるため、爽快感も得ることができる。
未だかつてサウナ室内においてこのような体験をしたことは無かったが、おそらく、日本人で受けたのは初ではないだろうか?
サウナ室内でのボ...